訪問看護リハビリステーション スマイル
私たちはご利用者様やご家族様の願いに寄り添い
最後までその人らしい生活ができるようにお手伝いいたします。
ご利用者様が自分らしく、安心して在宅で生活できるよう、私たちは全力でサポートします。
当社の訪問看護ステーションは、「在宅ホスピス」「精神訪問看護」「リハビリテーション」の
3つの専門分野でお手伝いします。
それぞれの人が持つ個々のニーズに寄り添い、質の高い医療ケアを提供することで、
在宅での生活をより幸福で充実したものにします。
人生の大切な時間を、愛する家庭で安心して過ごす―それが私たちの使命です。ー
私たちが取り組みたい想い
私たちの取り組むことは、 クライアント様やそのご家族様の願いに寄り添って 価値観を共有しながら、適切な看護やリハビリを提供し、 住み慣れた自宅や地域で最期までその人らしい生活ができるように お手伝いすることです。
自宅で療養を受ける必要がある利用者様へ、主治医の指示に従って 看護師などの療養の上の必要な診療の補助を行います。
訪問看護リハビリステーションスマイル「3つの専門分野」
在宅ホスピス部門
私たちの取り組むことは、 クライアント様やそのご家族様の願いに寄り添って 価値観を共有しながら、適切な看護やリハビリを提供し、 住み慣れた自宅や地域で 最期までその人らしい生活ができるように お手伝いすることです。
自宅で療養を受ける必要がある利用者様へ、主治医の指示に従って 看護師などの療養の上の必要な診療の補助を行います。
リハビリステーション部門
私たちは「自分の居場所で生き抜くこと」を サポートする理学・作業療法士チームです。
「最後まで自分らしく」を合言葉に、 他職種連携に努めながら日常を支援いたします。
精神カウンセリング部門
私たちは精神疾患を持ちながらも、在宅でお過ごしできるように支援する 精神カウンセリング訪問看護師チームです。
「心穏やか」を合言葉に、利用者様の思考のクセなどを一緒に 見直しながら支援いたします。
こんなお悩みありませんか
在宅ホスピス編
- 病院での治療がないため、⾃宅へ退院し痛みの緩和を受けながら最期を過ごしたい⽅。
- 病院ではなく、家族に看取られながら⾃宅で安らかに過ごしたい⽅。
- 点滴や摘便など医療的処置が⾃宅で⾏うことで、病院へ⼊院せずに過ごしたい⽅。
精神カウンセリング編
- ⾃宅で過ごすうえで、適切な⽣活環境を整える⽅法がわからない⽅。
- 精神疾患の症状により、コミュニケーションが困難になっている⽅。
- 服薬管理の不⼗分さから症状が安定せず、仕事や社会復帰が困難になっている⽅。
リハビリテーション編
- ⾝の回りの⽇常動作(⾷事や⼊浴、着替えなど)が困難になってきて、⾃宅での⽣活が継続できるか不安な⽅。
- 階段や段差などの⾃宅環境での障害物に対処できず、移動能⼒が低下してきた⽅。
- 在宅⽣活を継続するために必要な福祉⽤具や住宅改修についての知識が不⾜している⽅。
訪問看護スマイルが選ばれる3つの理由
在宅ホスピス
- 定期的な訪問を⾏い、患者様の状況に応じた看護や介護を提供し、医師との情報共有を⾏います。
- 医師と連携して、点滴や摘便などの医療的処置を⾃宅で⾏うことができるようにサポートします。
- 病状や症状の変化に対応するため、医師と連携した緊急対応体制を整え、24時間対応が可能なサポートを提供し、安⼼して⾃宅で過ごせるようサポートします。
精神カウンセリング
- 医師と連携し、⾃宅での適切な⽣活環境整備のアドバイスや⽀援を提供し、快適な⽣活空間を作り出すお⼿伝いをします。
- コミュニケーションスキルを向上させるためのカウンセリングやトレーニングを提供し、⼈間関係の改善をサポートします。
- 服薬管理に関する専⾨的なアドバイスや指導を⾏い、医師と連携して症状の安定化を促進します。
リハビリテーション
- ⾃宅での⽣活を継続するために、⾝の回りの⽇常動作(⾷事や⼊浴、着替えなど)をサポートするリハビリプログラムを提供します。
- ご⾃宅で過ごし続けるために必要な移動能⼒の向上を⽬指すリハビリを⾏い、階段や段差などの⾃宅環境での障害物への対処法を習得できるようサポートします。
- 在宅⽣活をサポートするための器具や補助具の選び⽅や使い⽅をアドバイスし、より⾃⽴した⽣活を⽬指すお⼿伝いをします。
利⽤者様の声
在宅ホスピス
亡くなる前の⽗は、病院から最後⾃宅へ戻ってくることを強く望んでおりました。そんな時に、主治医の先⽣と相談し、訪問看護を⼊れることで⾃宅に戻ることができました。
最後の⽇々を⾃分の家で過ごすことができたことで、⽗は安⼼し、穏やかな表情で過ごしていました。家族に看取られながら、⾃分のベッドで眠るように逝くことができたのは、⽗にとって最後の願いが叶った瞬間だったと思います。また、在宅に帰ってから好きなお酒を飲んだ際に、「不味い」と⾔ったのは印象的でした。⽗はきっと感謝の気持ちでいっぱいだったと思います。
訪問看護師のみなさんが24時間緊急体制で対応してくれたおかげで、彼の痛みや不安を適切にケアしてくれました。家族も⽗も、いつでも安⼼して連絡できる環境が整っていたため、⼼強く感じました。主治医の先⽣や訪問看護師さんの丁寧なケアやサポートにより、彼は最後まで家族に囲まれ、安らかに過ごすことができました。⽗は訪問看護師さんに⼼から感謝していたと思います。本当にありがとうございました。
精神カウンセリング
精神訪問看護を受けることで、私の⽣活は安定してきたと最近では思っています。はじめは、精神的に不安定で外に出ることもできない⽇々を過ごしていまし
た。しかし、看護師の皆さんがいつも親⾝に話を聞いてくれ、適切なサポートを提供してくれました。⾷事や寝起きの時間が整い、お薬をしっかり飲むことで、精神的に安定してきました。
今では、少しずつ外出もできるようになり、週に3回は⽣活訓練に通所しています。⾃⽴した⽣活を送るために前向きに取り組むことができるようになりました。精神訪問看護のおかげで、私の⼈⽣が明るい⽅向へと変わり始めています。本当に感謝しています。
リハビリテーション
突然、脳へ障がいを負い半⾝⿇痺になった⺟をもう⼀度⾃宅で⽣活を送ることができるか退院前は特に⼼配でした。しかし、訪問リハビリの⽀援により、今でも⺟は⾃宅で⽣活することができています。リハビリスタッフさんの指導で、⺟は着替えやトイレ動作もスムーズになり、移動能⼒も向上しました。
また、⾃宅で使⽤する器具や補助具の選び⽅や使い⽅を学び、⾃宅での⽣活が安全で快適になりました。私は県外在住ですが、⺟の⽣活の質が向上し、安⼼して⺟を⾒守ることができています。⺟が⾃宅で⼀⼈暮らしを続けられていることに⼼かた感謝しています。
ご利⽤までの流れ
よくある質問
Q. 訪問看護で提供されるサービスは何ですか?
A. 主治医からの指⽰に基づき、医療的な処置やケアを提供します。介護保険を利⽤される場合は、介護⽀援専⾨員(ケアマネジャー)が作成したケアプランに従ってケアが⾏われます。ただし、処⽅箋を主治医から受け取ることが必要です。Q. 2つの施設から訪問看護を受けることはできますか?
A. 可能です。病院と訪問看護ステーション、あるいは2つの訪問看護ステーションを利⽤することができる場合があります。利⽤する保険や病名、病状によって異なりますので、お問い合わせください。Q. 訪問エリアは決まっていますか?
A. 当ステーションは⻘森市(浪岡を除く)を中⼼に訪問しています。ただし、浪岡地域についてはご相談ください。Q. 訪問看護の費⽤はどの程度かかりますか?
A. 介護保険や各種医療保険を利⽤できます。介護保険を利⽤する場合、原則的には1割または2割の負担が必要で、医療保険を利⽤する場合は保険の種類(1割から3割)や各種公費制度によって負担額が異なります。介護保険の場合: 週1回、1時間未満の訪問看護を受けた場合、⽉に4回利⽤すると約4,000円です。医療保険の場合: 週1回の訪問看護を受けた場合、⽉に4回利⽤で3割負担の⽅は約15,000円、1割負担の⽅は約5,000円です。
*利⽤者様の状態や症状によって利⽤料⾦に加算が発⽣する場合がありますので、詳細についてはお気軽に当ステーションにお問い合わせください。
Q. 交通費は必要ですか?
A. 通常の対象地域を越えていない場合はかかりません。⻘森市(浪岡を除く)であれば基本的には必要ありません。Q.⾃宅で使うガーゼや器具はどうやって⽤意しますか?
A.床ずれやその他の創部に使⽤するガーゼ、尿管、洗浄液などは、主治医から⽤意してもらいます。場合によっては、不⾜するガーゼを⾃宅で準備してもらうことがあります。Q.訪問看護は、夜や休⽇にも訪問してくれるのでしょうか?
A.訪問看護ステーションは24時間連絡を受け付けており、緊急時には電話相談ができます。また、状況によっては夜間や休⽇にも訪問できます。ただし、通常の訪問看護は⽉曜から⾦曜の営業時間内までとなります。Q.訪問看護の際、家族がいなければならないのでしょうか?
A.⼀⼈暮らしの⽅や、⽇中⼀⼈で過ごしている⽅の場合も、家族がいなくても訪問看護師が対応します。事前に相談して、留守宅での対応が適切かどうかを決めます。Q.在宅で点滴を受けることはできますか?
A.主治医が往診の際や、主治医の指⽰によって⾏うことができます。Q.緊急の電話はどの程度でかけても⼤丈夫ですか?
A.何か⼼配なことや確認したいことがあれば、昼夜を問わずご連絡ください。訪問が必要と判断された場合には対応しますが、緊急対応が重なった場合は、訪問までにお時間をいただくことがあります。Q.訪問時間の延⻑はできますか?
A.現地で担当看護師が延⻑が必要と判断した場合には延⻑できますが、基本的には予定されたサービス時間で提供されます。サービス予定時間の延⻑が毎回必要な場合は、ケアプランの変更が必要になるためご相談ください。Q.週末や祝⽇、年末年始などの訪問は可能でしょうか?
A.お客様の状況に応じて柔軟に対応させていただきますが、休⽇には訪問枠が限られているため、ご相談の上スケジュールを決定いたします。Q.特定の看護師を指名できますか?
A.基本的には、指名には対応しておりません。Q.施設への訪問も可能ですか?
A.施設によって訪問の可否や保険の適⽤が異なりますので、お問い合わせください。Q.訪問看護の利⽤申込はどのように⾏えばいいですか?
A.お電話でお申し込みいただけます。ご本⼈様やご家族様がお申し込みいただくことができます。
また、介護⽀援専⾨員様からもお申し込みが可能です。
Q.相談だけでも問題ありませんか?
A.相談だけでも⼤丈夫で、費⽤はかかりません。どんな質問でも遠慮なくお聞きください。
私たちが直接お答えできない場合でも、様々なネットワークを利⽤して対応させていただきます。
⼀つの⽅法だけでなく、さまざまな⾓度から提案いたします。
Q.部屋の⽚付けは必要ですか?
A.私たちのために⽚付ける必要はございません。普段の⽣活のままで結構です。また、無断で他の部屋(台所やお⾵呂など)には⽴ち⼊りません。
Q.訪問診療や訪問看護を利⽤した場合、⼊院ができなくなるのでしょうか?
A.ご⼼配がある場合は⼊院が可能です。訪問診療を⾏っている医師によって提携病院が異なりますので、事前に⼊院も検討している旨をお伝えください。
Q.体調が悪くなったり、相談したい場合はどのように対応すればよいでしょうか?
A.緊急時訪問看護加算の契約を結んでおくことで、お電話や訪問により対応が可能です。まずは電話で状況を伝えることで、看護師から「このように対処してほしい」といったアドバイスが得られます。必要に応じて、ご⾃宅を訪れたり、主治医と連絡を取り合ったりします。
また、事前に予測できる状況については、対処法を前もってお伝えします。(ただし、予定外や夜間の訪問が必要な場合は、別途加算が発⽣します。)
Q.緩和ケアとは何ですか?
A.⽣命に危機をもたらす疾患を抱える患者さんとその家族に対し、痛みや⾝体的な問題、⼼理的・社会的問題を早期に⾒つけ出し、適切な評価と対処を⾏い、苦痛を予防し軽減することで、QOLを向上させるアプローチです。Q.⾃宅で亡くなると、警察が来るという話を聞きましたが?
A.定期的に医師による診察を受けている場合は問題ありません。病気が原因で亡くなられた場合、訪問診療や定期的に受診している医師が、診察後24時間以内であれば診断書を発⾏してくれます。
また、亡くなられた後に訪問診療の先⽣に来ていただき、病気が原因であると診断されれば、警察が来ることはありません。
お問合せ先